美容室経営よくある失敗

美容室開業の準備中、どんなことに気を付ければいいですか?

営業してみて気づくこともあるしね。
初めてのオープンは不安もいっぱいあるね。

私も過去、沢山のサロン様のオープンを見させていただきましたが、やはり「もう少しこうしておけば良かった」というお声は聞きますね。
失敗1:店舗設計計画のミス
初期投資の際、スタッフ数の増加や売上拡大を大きく見込みすぎてセット面を過剰に用意し、使わないスペースを抱えてしまうケースは結構あります。
開業当初は想定通りに顧客が増えず、固定費が大きくなると資金が圧迫されるリスクがあります。
小さく始めて、売上の成長にあわせて大きくしていく方が無難かもしれません。
失敗2:資金計画の甘さ
資金について、もう少ししっかりシミュレーションしておけばよかったというお声は聞きます。
設備や内装費用以外にも税金や諸々の経費など、開業すると想定外の出費が発生する場合もあります。
金融機関や税理士、財務の専門家に相談し、キャッシュフロー計画書の作成など、事前に資金計画を練ることが重要です。
予備資金を十分に確保してキャッシュフローを良くしておくことが重要です。
失敗3:事前告知・広告戦略の不足
オープンに向けた事前の告知や宣伝にもっと予算をかけてやっても良かったというお声もよく聞きます。
独立前からの既存顧客が中心で新規集客がそれほど必要でないという場合もありますが、全てのお客さんが永久にリピートしてくれるわけではなのでどちらにしても集客は必要になります。
新規集客のタイミングは早ければ早い方がよいです。
開業後に売上が伸びないとわかってから集客始めた場合、実際に新規のお客様が獲得できるまでの間も固定費はどんどんでていくからです。
オープン告知やSNS、チラシ、ポータルサイトなどお店の見込み客に合った様々な告知プランを事前に準備し、広告費は多めに見積っておいた方が良いでしょう。
失敗4:立地リサーチ不足
実際にオープンしてみると人の流れが思っていたのと違ったという話も聞いたことがあります。
駅からの距離や人通り、周辺商業施設との相性などを十分調査せず出店すると、想定より来店客が少ないケースもあります。
今はネット集客が中心なので昔に比べると立地の影響は小さいと言えますが、やはり人通りが多い、アクセスがよくお客様が来店しやすいといった点は重要です。
移転をすることも出来るかもしれませんが、コストと手間も大きいため、開業して直ぐの移転は現実的ではありません。
実際に近隣を歩いてみたり、朝、昼、夜、時間帯ごとの人の流れを見てみたり、地元のマーケットリサーチや現地視察を入念に行い、立地選定に時間をかけましょう。
失敗5:分かりにくい店名
以外と思われるかもしれませんが、お店のネーミングについての失敗もあります。
特に初めてのオープンの時などに思い入れが強すぎて、色んな思いや深い意味を込めて、長すぎたり、業態が伝わりにくい店名になってしまったというケースです。
開業前は一人で考えて、頭の中ではすごく良いイメージに仕上がっていたけど、実際表に出してみると周りの反応はそれほど良くなかったといった感じです。
店名は口コミなどにも影響しますので、決める前に他の人の意見も聞いてみたり、既存客がおられる場合はお客様の反応を見てみるのもありかもしれません。
ご自身のこだわりもいれつつ、俯瞰してみてみると良いかもしれません。
集客や口コミの面では、シンプルで覚えやすく、「美容室」がイメージできる名前がよいです。
また造語をしようすると、他店との重複をさけられ検索に有利になることが多いのでSEOなどではメリットがあります。
失敗6:経営・会計知識の不足
先ほど「資金計画」については触れましたが、経営や会計についてもう少し事前に勉強しておけばよかったとおっしゃる方もおられます。
特に美容師さんは現場業務が忙しく、開業後に十分な勉強の時間を取ることが難しくなることが多いです。
しかし店舗を運営していこうと思うと、会計や資金管理の理解、マネージメント、その他経営に関する知識など多くの知識が必要です。
独立開業までに少しでもお時間のある方は事前に勉強しておきましょう。
また独立後は、経営者コミュニティに参加したり、顧問税理士さんに定期的に相談するなど、周りの人の力を活用しましょう。
失敗7:料金設定
料金設定をもう少し高く設定しておけばよかった、という意見も聞いたことがあります。
最初に価格を安く設定しすぎると後から上げづらくなることが多いです。
逆に高すぎても集客しづらいのでは?と考える方も多いかもしれませんが、高い場合に割引をしたりポイントなどで還元する方が簡単です。
原価や労力を考慮して、安すぎない適正な料金設定を行うことで、安定した利益も確保できます。
まとめ
今回は、以上の7つの「よくある失敗」を実際の現場の声をもとにお伝えしました。
開業前は不安なことも多いですが、先人の経験を参考に理想のお店のオープンに向けて頑張りましょう!
今回の内容も何かにお役立ていただけましたら幸いです。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。また別の記事でお会いしましょう!

お問合せ
ご質問などお気軽にお問い合わせください