ヤクジョ潤髪パウダーで実現する#朝ラクヘアー
春ですね~
2月まですごく寒かったですが、急に温かくなりました。
今回は、春から梅雨に向けて特におすすめのヤクジョ「潤髪パウダー」をご紹介させて頂きます。
そもそも「ヤクジョ」って何?「潤髪トリートメント」って?
という方は、先にこちらのページをご覧ください。
朝のスタイリングを楽ちんに。#朝ラク
加齢による癖・うねり・乾燥・ツヤ低下など
エイジングダメージに髪の内側から整え潤いとツヤを与え、
朝のスタイリングを楽ちんに。
URUGAMI POWDER
【ヤクジョ潤髪パウダー】
サイズ:200g
使用回数:200回分
主要成分
- ジカルボン酸(コハク酸、酒石鹸、フルマ酸)・・・架橋補修
- 尿素・・・保湿
- 植物性ケイ素(シリカ)・・・ツヤ、抗酸化
- サルファイト(亜硫酸Na)・・・酸化防止、髪質改善
- 各種アミノ酸・・・保湿
- ヒアルロン酸・・・水分保持、保湿
- コラーゲンペプチド・・・保湿
- グリチルリチン酸2K、アラントイン・・・抗炎症
潤髪パウダー仕上り
仕上がりはこのような感じです。
縮毛やつよいクセ毛を伸ばすものではございませんが、髪のうねりやパサつきが格段に改善されます!
こんなお客さんにおすすめ
- 年齢と共に髪がうねるようになった
- 髪のつやがなくなってきた
- 朝起きると髪がはねてスタイリングが大変
- 髪が乾燥してパサパサする
- ストレートをするほどでもないが髪がうねる
まずはこちらをご覧ください。
2分29秒の動画で施術工程と仕上がりのイメージを確認できます。
(※動画内ではハケで塗布しておりますが、現在は手でつける方法が推奨されています。)
使用方法は簡単でトリートメントに混ぜるだけ!
・・・なのですが、還元剤を含んだ商品になるため使い方を間違えると失敗してしまいます。
ヤクジョシリーズの中で唯一仕上がりに差が出る少しだけ難しい商品でもあります。
しかし使いこなすと1回の施術で、普通のトリートメントでは出せない質感を実現できます!
(※ハイダメージ毛・ブリーチ毛・縮毛矯正毛への施術は推奨しておりません。)
こんな美容師さんにおすすめ
- 質感には徹底的にこだわりたい
- マニアックな商品が好き
- 他店と差を付けたい
- 普通のトリートメントではものたいりない
- 酸熱トリートメントに飽きた
還元剤を含みますので放置時間をながく置きすぎないのがポイントになります。
発売当初のメーカーの基本マニュアルでは、放置時間5~10分となっていましたが、その後の研究により現在は2分30秒を推奨されております。
2022年3月時点でメーカーが推奨している施術工程とポイントを以下にまとめました。
【潤髪パウダー施術工程】
予洗い
スタイリング剤などが付いている場合は、施術前に1シャンしてください。
ヤクジョスイ塗布
髪全体にしっかり(髪から垂れるくらい)ヤクジョスイを塗布する。
潤髪トリートメント&潤髪パウダー準備
カップに入れた潤髪トリートメント30gに対し、潤髪パウダー1gをいれマドラーでよく混ぜます。
この時混ぜるとトロッとします。
- ショート⇒潤髪トリートメント30gにパウダー1g
- ロング⇒潤髪トリートメント60gにパウダー2g
※パウダーを多く入れるとダマになります。量は必ず潤髪トリートメントに対して3%厳守でお願いします。
薬剤塗布
塗布は一気に全体につくように素早く行います。
塗布時間は、30秒~1分です。
※ハケでの塗布は行いません。(初期のパンフレットに記載ありますがこちらは訂正しております)
塗布後すぐにジャンボコームでコーミングします。
※きれいに全体に馴染むようにコーミングしてください。
放置タイム
放置時間は一律2分30秒です。
※必ずシャンプー台から身体を起こしてください。
※髪全体に付け終わってすぐにタイマーを入れてください。
潤髪ZERO塗布
潤髪ZEROを髪全体に30プッシュ塗布してください。
ZEROは髪に付いて1分で完了です。
ここでもジャンボコームでコーミングします。
※起こした状態で行なってください。
シャンプーorお流し
シャンプーをしてヌルヌルが取れればOKです。
※この後にカラーをする場合はシャンプーは無しでしっかり流してください。
チェンジリンス
シャンプーボールに7割程度お湯を溜めて、潤髪トリートメント(業務用)を手のひらに500円ほど出します!それをそのままお湯にしっかり溶かしてください!
その溶かしたお湯を髪にカラーカップなどで全体にしっかりかかるように流します!
2~3分ほど行ったら、お湯を引いて流さずタオルドライしてください。
(※ここで髪の状態が最高の水分バランスになるので、流さない。)
⇒カラーを行う場合は、ここでセット面へ移動しカラー施術へ
アイロン
ドライ後、160℃でアイロンします。
1ヶ月~1ヶ月半はクセが収まった綺麗な髪が維持できます。
メニュー事例
最後にメニュー事例です。
メニュー名は、各お店に合わせたオリジナルのネーミングを推奨しております。
こちらは、あくまでも参考にご覧ください。
セットメニューの場合でプラス3000円、単品メニューで5,000円程度を一つの目安にして頂ければと思いますが、料金設定も各お店にあわせてご検討ください。
2Week shotを使って、お持ち帰るホームケアをセットにしてあげるのもお勧めです♪
セミナー動画公開中
更に詳しく知りたいという方は、弊社へお問合せください。
また公式LINEにご登録頂き、「潤髪パウダーセミナー」と送って頂くと潤髪パウダーのZOOMセミナー収録動画がご覧いただけます。※「 」はつけずに送ってください。
プラスハート
LINE公式アカウント
友達登録 受付中
お役立ち情報を随時配信中!
お気軽にご登録ください。