美容室オーナー必見!「ヤクジョスイは嘘?」噂の真相を徹底解剖

ヤクジョスイって本当に効果があるの?

なんか怪しい…

植林

美容室オーナーなら一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?
この記事では、そんなあなたの疑問を解消し、お客様に自信を持って提案できるようになるために、ヤクジョ正規代理店のPlus heart植林がヤクジョスイの真実を徹底的に解説します。

ヤクジョスイとは? 美容師さんのための水

ヤクジョスイは、元美容師さんが開発した、プロの方向けの全身化粧水です。

特に、薬剤に触れることで手荒れに悩む美容師さんのために開発されました。

「薬剤除去」が名前の由来で、カラーやパーマで使用する薬剤など、髪や肌に不要なものを洗い流し、健やかな状態へ導きます。

全成分=「水」。中身は高機能還元水というお水です。

防腐剤やアルコール、化学成分、石油系成分といった添加物は一切使用していません。

高機能還元水は、高い洗浄力と浸透力、保湿力を兼ね備えています。

お肌にやさしく、全身使える化粧水です。

ヤクジョスイの3つの効果

クレンジング効果&デトックス効果

イオンの力で毛穴の奥の汚れや古い角質を浮かせて落とすとされています。

カラーやパーマ後の残留薬剤を除去する効果も期待されています。

高い浸透力・保湿力

水の約100倍の浸透力で、肌の奥まで潤いを届け乾燥を防ぎます。

手荒れ防止効果

薬剤による手荒れに悩む美容師のために開発された製品であるため、手荒れ防止効果が期待されています。

ヤクジョスイに関する疑問の声

「水なのに効果があるの?」

「pH12.5のアルカリ性で本当に安全なの?」

ヤクジョスイについて調べていると、そんな疑問や不安の声を見かけることがあります。

ここでは、そのような疑問の背景にある理由を掘り下げて解説します。

「水なのに効果があるの?」 

ヤクジョスイは、ただの水ではなく「高機能還元水」という特殊な水を使用しています。

高機能還元水は、医療現場でも洗浄などに使用されるもので、高い洗浄力と浸透力が特徴です。

「pH12.5のアルカリ性で本当に安全なの?」 

ヤクジョスイはpH12.5のアルカリ性ですが、肌に触れると弱酸性に変化します。

そのため、肌への刺激が少ないとされています。

「広告で謳われている効果は本当なの?」

 ヤクジョスイは、広告でさまざまな効果を謳っていますが、「本当にすべて効果があるのか?」「誇大広告ではないか?」と疑問に感じる方もいるようです。

ヤクジョスイは認可上は化粧水、つまり化粧品ジャンルの商品です。

薬機法(旧薬事法)の関係で、「ニキビが治る」といったような表現はできません。

あくまで化粧品の効果効能の範囲内で表現する必要があるため、広告表現には注意が必要です。

お客様に「嘘」なく伝えるためのQ&A

本当に効果があるの?

ヤクジョスイは化粧品であり、医薬品のような即効性や効果を保証するものではありません。しかし、高機能還元水の特性である高い洗浄力や浸透力により、肌や髪の不要なものを洗い流し、潤いを与えることで、健やかな状態へと導くことが期待できます。

肌が弱い人でも使えるの?

ヤクジョスイは、pH12.5のアルカリ性ですが、肌に触れるとpH5.5の弱酸性に変化します。そのため、お肌への刺激が少ないとされています。※不安がある場合は専門医にご相談の上ご自身の判断でご使用ください。

どんなメニューと組み合わせるのが効果的?

ヤクジョスイは、さまざまなメニューと組み合わせて使用できます。例えば、カラーやパーマの施術前に使用することで、薬剤の浸透を助け、ダメージを軽減する効果が期待できます。

他社製品との違いは?

ヤクジョスイの最大の特徴は、高機能還元水を100%使用している点です。また防腐剤やアルコール、化学成分、石油系成分といった添加物を一切使用していないため、お肌にやさしいのも特徴です。

6. まとめ

この記事では、美容室オーナーの皆様が抱える「ヤクジョスイって本当に効果があるの?」「なんか怪しい…」という疑問を解消し、お客様に自信を持って提案できるようになることを目指して、解説してきました。

現在ヤクジョスイは多くのサロン様で活用されています。多くの方に幅広くご使用いただいている分、うわさや個人の発信も多くなり一部の誇張表現により「誇大広告ではないか?」といった意見があるのも事実です。

ヤクジョスイは、お客様の髪と頭皮を健康に導く、信頼できる化粧品ジャンルの商品です。

誤解なくヤクジョスイをご活用いただき、自信を持ってお客様に提案できるようになれば幸いです。

お問合せ

ご質問などお気軽にお問い合わせください